文字羅列
ンバです。
めちゃくちゃ久しぶりの文字打ち。3ヶ月ぶりとか?
3ヶ月前といえばあれですね、まだ世間がマシだったころですね。
いやぁ、前回の文字文学から3ヶ月と考えるとそこから世界は考えられないほど変わりましたな。
ちなみに、前回の文字文学を読むとンバの危機感の無さがわかるかと思います。なんか、自分のこと天才とか言ってた。アホ、アホの極み。
そんなこんなで3ヶ月過ごしてきましたけど、その中でまた性懲りもなく毎日何かをやるのを勝手に始めて勝手に終わらせました。
いやぁ、圧倒的飽き性だからさ。
いや、飽き性なのもあるんだけどね、ネットの外のハンバがちょっと引くほどお仕事が忙しくなっちゃったのよ。ご時世関係無しに忙しくなったっちゃ。ラムちゃん。
肩書きまでついちゃったのでね。そりゃあ頑張らないといけないなってことでまた毎日やるのはやめにします。誰も見てないし良いでしょうという、ンバ脳内会議の結果です。野党しかいないけど。
ただ、ナンセンスダンスの方はなんとか頑張って毎月更新頑張ろうと思うよ。なのでそっちは見ておくれ。
はい、そんなわけで食パンを応援してくれた方々ありがとうございました!!
え?終わりですが??
めちゃくちゃうるさいトラック
ンバです。
いやぁ、大変ですね。
正直、自分自身はそこまで危機感もないんですが世間がめちゃくちゃ大変なことになってるなっていうのはわかってます。天才なので。
つい先日なんて、実家からマスクくれないかな要請がありましたからね。
ほほう、マスクくらい容易いことよ。なんて思って近所のスーパー行ったら、まぁ、無い。
びっくりするくらいそこだけもぬけの空。
マジ?って思ったね。
今まで全然気にしてなかったんだけど、今、世間、全くマスク売ってないの。
みんな知ってた??俺は知らなかった。
だもんで、やっとこさ世間の大変さを身に染みて実感したわけなんですよね。
みんな、予防にマスクはあんまり効果ないから。あと、花粉症の人のためにマスクくれ、、、俺とか、父親とか、、、。
そして、どうやらテレビで出っ歯で引き笑いするめちゃくちゃ大御所芸人が「大阪にはマスクまだある」みたいなことを言ったらしいのよ。(それ見て親は自分に連絡したらしい)
いや、全くありませんが?
あなた大阪にどれくらい帰ってきてるんですか??
ってブチギレた。(キレてない)
そんな感じでやっと大変さを理解しながらこの前窓の外見てたんだけどね。
トラックが後ろ向きで入ってきたのよ。
めちゃくちゃうるさかった。
ほら、トラックとかってバックの時って周りに注意を促すために音鳴るじゃん?
もちろん、危ないし周りにお知らせするのはとても大切なこととは思うよ。
でも、ずーっと喋ってんの。
機械音声で「バックしてんで、危ないから気ぃつけや」って。関西弁で。
なんかそれ以外にも色々喋ってたんだけどそれはもう聞き取れすらしなかった。
もちろん、関西弁聞くのは好きよ?
むしろ心地よいくらいだからね。
でも、ずーっと機械に喋られるのは標準語だろうと関西弁だろうと嫌だなぁって思いました。
あ、以上です。
嗚呼悲しき哉
これは今から大体10年前くらいの記憶である。
めちゃくちゃあやふや、♪いつのこ〜と〜だか〜〜思い出してご〜らん〜〜って言われても全く思い出せない。
とにかく、親戚の法事の時の思い出。
その法事の時に、みんなでどこかの良い感じの料亭に夜ご飯を食べに行った時のことです。
その法事は、親戚と親戚の仲の良い友人たちとの集まりでそこそこ大きい宴会みたいになっていた。
そこには父の友人も何人もいたんだけど、まぁ、10年前なので誰がどんな人だったかは全く覚えてない。
ただ、その中の1人にお医者さんがいたのを覚えている。
そのお医者さんはそこそこ高級な外車でその宴会に来てた。(法事に相応しくないとかあるかも知れんけど、別にその場にいた人誰も気にしてなかったので何も言わなくて大丈夫です。大丈夫ですってば!!)
その外車も料亭の外に普通に停めてた。
さて、その宴会も半ば。
我がハンバ家は少しお先に帰ることになった。何でかは忘れた。ダメだ、この話ほとんどあやふやなまま進むな。まぁ、ディテールあんまり関係無いから気にしないで。
先に宴会をしていたお店を出た時に、その高級外車の停まっていたところをふと見ると。
ちょうど厨房の換気扇の前に停まっていた高級外車。
換気扇から出てくる、おそらく焼き鳥を焼いているであろう煙に燻される高級外車。
なんとなくその風景がめちゃくちゃ面白くて未だに覚えています。
それだけの話。
嗚呼悲しき哉、スモークベンツ。
人は、あまりに頑張って体裁を整えすぎるとかえって少しのことで威厳を失ってしまうということを感じました。
南無三南無三
別れは突然に
ンバです。
大変ですね、コロナ。
コロナ、友人がコロ助って呼んでてあらやだ可愛いってなりました。
ただ、大変なことには変わりないですけどね。
大変は大変なんだけども、ティッシュとかトイレットペーパーとかマスクとか買い占めるのは本当にダメ。
マスク、咳してる人がしないと意味ないからね?何もない人がしてるのはただの悪質な買い占めと変わらんからね?そこら辺はわかっててくれ。
そして、コロナのせいで色々な行事が自粛ムードになっています。
これね、まぁ大変な事になっている。
まず、入試が中止したりしてる。
学生達が頑張って勉強してた成果を出す場が無くなって、恐らくかなりの人が困っているだろうなと思う。
あと、卒業式とかも無くなってる。
これはどういうことかというと、まず全国に休校要請が出てるので、卒業式間際まで学校に行けない。
そして、卒業式も無いのでそこで皆さんお別れですって事になる。
そう、別れが突然やってくるわけなんですよね。
まぁ、しょうがないんだけどもこれもかわいそうだなと思う。
学生の卒業式なんて、そこそこ大きめなイベントなわけで。それが無くなるのは多分色んな学生さん達が残念がっているだろうなと思います。
さて、この騒ぎはいつごろ終わるでしょうかね。あんまり延びると次は本当にオリンピックあらあらこれは?みたいにもなるのでそれも大変なことになりそう。
そういえば、既にコロナに乗じた詐欺も出てきているようで。
聞いたところでは、「水道にコロナが入り込んだ。殺菌するために金をくれ」とかいう笑止千万な詐欺が発生している模様。
こんなもの、笑い事でしか無いんだけど冷静じゃないと騙されるのかな。みんな、冷静になりましょう。
さてさて、別れは突然にというタイトルですが。
この卒業シーズンでございますが、文字文学も卒業しようかと思います。
理由としてはね、話すことが無くなっちった。てへ。
いや、話せることはあるんだけども、話してもしょうがないというか。大丈夫、毎日機嫌良くやってるから。
ただ、ネットの海に放流するような内容でも無いのでとりあえずまた一旦おしまいにします。
さて、次はいつ帰ってくるやら。
それではまた、いつか!!
あ、話せること一つあったわ。
ハンバの所属している「ナンセンスダンス」にて合同誌が発売されました!!
コミティアとか出るかもね。
とりあえず、このサイトで買えるからみんな買ってね!!
薄いカルピス
ンバです。
世間がとても騒がしくなってきましたね。
オリンピックはどうなるんでしょうか。
いろんな会社が在宅になって、学校も休みになって、街に人がいなくなりますね。なりませんか。
そんな感じで大変なご時世ですが、自分もそこそこ慌ただしいことになってます。
年度末だしね、しょうがない。
さてさて、今週の大きなトピックとしてはあのナンセンスダンスにて新しい記事を書きました!!
https://nonsensedances.com/?p=4948
俺がJリーグの良さを教えてやるからついてこい!!
Jリーグねぇ、本当に良いんですよ。
ただね、この昨今のコロナのせいで3月半ばまで全ての試合が中止なんですよね。しょうがない。
なので、とりあえず今は皆さんこの記事を読んで予習してもらって、再開したらぜひみんなで観に行きましょう!!
、、、これくらいしか今週のトピックが無いんですよねぇ。
なんか、最近めちゃくちゃ充実した日々を送ってはいるんですが、これは別に文字にして皆さんにお送りする物ではない。
なので、毎度毎度お母さんが作るカルピスくらい薄くなるんですよね。
この、「お母さんが作るカルピス」っていうたとえ、ずーっとピンと来てないんですよね。
なぜなら、我が家はまぁまぁ濃い目で作られてたから。
あと、自分で作ってることが多かったのでもはや原液ってくらい濃いやつを作りまくってました。
なので、お母さんが薄いカルピスを作ってた記憶が皆無。
お母さんが作るときはカルピスを牛乳で割ってたな。懐かしいな。
そういう記憶を辿ると、あぁ、自分はもう大人になっちゃったんだなって思います。あの日々は帰らない。
21世紀になってしまった。
20世紀は良かったな。
そうだ、20世紀にみんなで帰ろう!
そのために20世紀を詰め込んだ施設を作ろう!!
みんな、あの良かった20世紀に帰るぞ!!
、、、はい、クレヨンしんちゃんのモーレツオトナ大国みたいな感じにしてみました。
いきなりですね、最近観たので自分の中ではいきなりでは無いんですがね。
そう、自分が文章書く時って自分の最近あったことをそのまま書くからみんなにはピンと来ないことも多い気がする。
なんか、みんな自分とまったく同じ日々を送って欲しい。
そしたら文章書かなくなるな。
難しいな!!!
わ〜〜
ンバです。
さてさて、忙しいとわ〜〜ってなりますよね。
今、わ〜〜ってなってます。
いやぁ、忙しい忙しいって言う人あんまりだなぁとは思うんですがね。
それでも忙しい時もありますわね。
わ〜〜ってなってる理由はそれ以外にもありまして。
文字文学、いつもスマホのアプリで書いてるんですがね、なんか、文字数カウントができなくなってる。
毎週、なんとなく1000文字くらいにしようと思ってるのに、カウントできないならもう、わ〜〜としか言えなくない?
ヤバい、カウントできないのとても困る。
なのでまぁ、とりあえずは書きたいことをただ書くだけにしようかなと思ってますわ。
とか言ってたらなんか文字数カウントができるように戻ってたのでさて、ここから頑張って1000文字まで増やさないといけないのかねと思ってます。
なんか、1000文字って打とうとして"せんもじ"で予測変換すると絶対に"3文字"って出てくるんですよね。
3文字で何を言えと?
3文字で気持ちを表すのとても難しい気がします。
"きらい"
あ、3文字で表せたわ。やったーー!!バンザーーイ!!!
ちなみに、今のきらいは完璧に花粉に向けた感情です。
花粉、とうとう現れたな!!
今日はもう花粉のせいでずーっと目はかゆいわくしゃみは出るわで頭もボーッとしてて仕事が何もうまくいきませんでした。
あ、ボーッとしてるのはいつものことだったわ。
ボーッとしながらもなんとそろそろ社会に放り出されて1年が経つんですよねぇ、、、
1年、皆さんはどうでした?
自分はあっという間だったなぁと思います。
1年ずーっと楽しかったし、あら大変。この話は全く面白くならないな?
ハンバ、なんとなく面白くならないことへの嗅覚は鋭いんですよ。
そう、普段面白くないのは分かっててやってるからね?おい!!誰が面白く無いんだ!!俺か!!!俺だな!!
ほら、こういうの。
そして、花粉のこと以外には特に書くこともないのでサラッと終わらせようかな。
あ、今月のナンセンスダンスの記事も書かなきゃなと思ってるんですがね。今のところゼロ。これも、わ〜〜。
なんかいっぱいわ〜〜があるんですけどとにかくわ〜〜わ〜〜言いながらやっていくしかないなと思います。
頑張るぞ、わ〜〜!!
なんかおかしいと思ったんだよな。
ンバです。
コートもういらんな!!
あ、すいません。昨日会社で叫んだセリフをもう一度叫んでしまいました。
叫ぶんですよ、会社で。
会社で叫ぶの楽しいですよ?オススメです。
なんかもうすっかり春に近づいてきましたね。
朝はまだ肌寒いけど昼とかは普通にちょっと汗かきますからね。
さてさて、春眠暁を覚えずとは言いまして春に近づいてくると眠くなってきますよね。
ンバの場合、まず花粉症であることをスタートとします。
花粉症、鼻が詰まるので頭がボーッとして眠くなりますよね。
次に、鼻が詰まらないようにするために薬を飲みます。さて、ここで分かれ道なんですがね。
まず、普通に効く薬は副作用でめちゃくちゃに眠くなります。この副作用、ほんとに強くて抗えた試しが一切ない。もはや睡眠薬なんじゃないかってくらい気持ちよく眠りに入ります。
そして、眠くなりにくい薬がありますよね。あれ、自分ほどの花粉症マスターになると全く効かない。
花粉症歴大ベテランなので、あんなのじゃ効かないんですよ。
以上のことより、とにかく春はもう眠いやらダルいやらとの戦いになってくるんですよね。
どうやら一説によると鼻の中の粘膜を焼いてどうにかこうにかするみたいなのがあるらしいんですけどね。
何それ?中世の拷問?絶対嫌じゃん。
何かを焼く道具とか、鼻の中に1番入って来られるの嫌じゃん。2番目はイヤホンジャック。
まぁ、なんかこんな感じなので春はもう眠いのを許して欲しいし、春の気配を感じているこの時期もすでに眠いのを許して欲しいなと思ってるわけなんですよね。
そう、なんかここ数日めちゃくちゃに眠いんですよ。
確かにちょっと夜更かしをすることは増えたんですけども、そういうのとは何か全く違うような理由で眠くなってく気がするんですよね。
なんというか、目の前が暗めな感じ。常に薄目で見てるような感じなんですよ。
周りが暗いと眠くなりません?そんな感じでずーっとゆる〜〜く眠いんですよね。
ってなことを最近感じてて、なんでだろうなって思ってたら部屋の明かりの調光が1番低いモードになってるのにさっき気づきました。
そりゃあ眠いわ。